人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マダガスカル旅行記-2

壊れていたカメラふっか~~~つ!!
よって、読み込めなかったSDカードもふっか~~~つ!!
1400枚近い写真が復活いたしました。
よかった、よかった。

出発から、もうすぐ1カ月もたとうとしているのに
いまさらとも思いましたが、他の方のブログとは違い、
日々のことでもない前のことも投稿しているこのブログ。
「撮った写真見てみたい♪」
という、熱い熱いご要望もあったので(若干1名)
マダガスカル旅行、何回かに分けて紹介したいと思います。

持って行ったカメラはコンパクトデジカメで
動物などの写真はほとんどありませんが、しばしお付き合いを。

10月15日 奄美空港→鹿児島空港→神戸空港
10月16日 関空→タイ、バンコク(約6時間)
        タイ、バンコク→レユニオン経由マダガスカル(約10時間)
        マダガスカルの首都アンタナナリヴのホテルに着いたのは夜中。
        (マダガスカルは日本との時差6時間)
       
まず最初の写真は
マダガスカル旅行記-2_a0047180_2329986.jpg

いきなりなんじゃ~?と思うなかれ。
雲と雲の間から海岸線が見えるでしょ。
これは、11:45関空発バンコク行きの飛行機の中から見た
なんと、
奄美大島
GPS持って行っていて、それで確認しながら写真撮ったから
間違いないはず!!

10月17日 午前中、首都にあるツィンバザザ動物公園観光
        午後、アンタナナリヴ→ムルンダヴァ
        夕焼けのバオバブ並木を見学
        (夕焼けのバオバブ並木の写真は前回紹介)  

アンタナナリヴのホテルの部屋から写した写真
マダガスカル旅行記-2_a0047180_2341223.jpg

半人工湖のアヌシ湖はジャカランダの花が満開
マダガスカル旅行記-2_a0047180_23441148.jpg

クロコサギが翼を広げ影を作って餌を探すという面白い行動をしてました。
マダガスカル旅行記-2_a0047180_23452299.jpg


ムルンダヴァで二泊した「BAOBAB CAFE」
マダガスカル旅行記-2_a0047180_2354824.jpg

ここから、私を含め何人かに「AIR MAIL」送ったのに
いまだ届いておりません。あの絵葉書はどうなっちゃったんでしょうね。
「welcome drink」はバンシロジュースでした。

私のベット
マダガスカル旅行記-2_a0047180_23544340.jpg


部屋から見た、ホテル中庭と裏にあるマングローブ
マダガスカル旅行記-2_a0047180_23561448.jpg

ホテルにプールあるの知っていて、絶対水着持って行くぞ~~!
と張り切っていたのに、パッキングしたのが出発朝方だったので
すっかり忘れて行ってしまった。ざんね~~~ん!!

次回は10月18日~
本格的に観光が始まります。
たくさんの写真で紹介しますので、お楽しみに!!


今日のおまけ-1は
「マダガスカルの紙幣」

私が紙幣で一番好きだったバオバブの木のデザイン2,000アリアリ
マダガスカル旅行記-2_a0047180_02255100.jpg

一番大きな紙幣10,000アリアリが工事しているデザインとは・・・・・・・。
マダガスカル旅行記-2_a0047180_024155.jpg

ちなみに、10,000アリアリは約500円


今日のおまけ-2は
「変だった食べ物」

夕食はコースだったのに最後に出てきたフルーツは
マダガスカル旅行記-2_a0047180_013988.jpg

確かにフルーツなんだけど・・・・・・・・・・・。



同じ夕食で、ミックスジュースを頼んだら出てきたのは
マダガスカル旅行記-2_a0047180_032766.jpg

確かにミックスジュースなんだけど・・・・・・。

ちなみにコースは前菜、肉料理など出て、結構豪華だったんですよ。



ムルンダヴァで「昼食、弁当にしますか?」と聞かれ、
マダガスカルの弁当ってどんなんだろうと期待いっぱいで
「弁当がいい!!」と言って、お弁当頼んだんですけど、もらったのは
マダガスカル旅行記-2_a0047180_011917.jpg

マダガスカル旅行記-2_a0047180_0114475.jpg

フランスパンにチーズとハムを挟んだだけのものが
無造作に袋に入れられ、それを「はい」と渡されました。
(マヨネーズとかそういった類の味付け全くなし)

これって・・・・・・。と思うのは日本人的感覚でしょうか?
# by kazemaru-go | 2010-11-09 00:07 | イベント

奄美が豪雨だったころ

このたび、奄美は記録的な豪雨により、かなりの被害が出ました。
心配してくれた友人、知人にお礼を言うと同時に
被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

今日、住用を通りましたが、あのような状況初めて見ました。
知り合いの集落もあっという間に胸まで水が上がって来て大変だったと
話をしてました。
いたる所で崖が崩れ、道は崩壊、
川も土砂で埋まっている所が少なくありません。
こんな状況下で、台風14号まできたら大変なことです。
奄美の方々は十分に注意してくださいね。


大変な状況の奄美ですが、
実は豪雨時、私は年間降水量300mmの所にいました。
晴れている15日に奄美を出、ある程度復旧した24日に奄美に戻ってきたので
全く大変な思いをしていないのです。(家も被害ありませんでしたし)
皮肉なものです。

年間降水量300mmの場所。
そこは私がやりたい行きたいtop3に入っているマダガスカル。
バオバブとシファカに会いに行っていたのです。


奄美が豪雨だったころ_a0047180_2402979.jpg


奄美が豪雨だったころ_a0047180_241588.jpg

素敵でしょ♪
ガイドの人にも恵まれ本当に楽しい旅行になりました。

バオバブ、シファカに会えたのはもちろん感動でしたが
それと同じぐらい心に残ったのはマダガスカルの地方の人々。
特に子供たちのきらきらした目は印象的でした。
時間があまり無く、少しの間でしたが地元の人の所を訪ねることができたのは
幸いでした。
大勢の子供たちと即興で踊ったことは一生忘れないと思います。

私たちからすると、貧困で毎日の生活も大変だろうと思える
マダガスカルの人々。
なのに、口笛を吹きながら道を歩いている人が結構いるので
そのことをガイドさんに尋ねると
「ここの人たちはシンプルな生活をしているから幸せなんです」
と、答えてくれました。
考えさせられる一言でした。


*   *   *   *   *   *   *   *   *
3回ほどに分けてこの旅を詳しく紹介する予定でしたが、
カメラをひったくりに遭って壊された上に、4日分の写真が入っている
SDカードをPCが認識してくれません。
カード復活したらその時はまた旅の話の続きをしますね。
# by kazemaru-go | 2010-10-26 03:19 | イベント

ミニ2kazemaru展

世の中すっかり秋模様。
朝夕と過ごしやすい、気持ちのいい日が続いています。

さて、私としては珍しく、展示会の告知のためにブログを更新しております。
こっそりやって、終わってからこんなことやりましたぁ~と、
報告できたらと思っていたんだけど、
更新しろと担当のお姉さまが怖くてさぁ。
(冗談ですよ。本当は感謝してます。)


「ミニ2kazemaru展~小物の中の奄美探し~」
場所:全労済ぐりんぼう奄美(支庁通り)
期間:10月15日(金)~10月29日(金)
時間:平日9:00~17:00(土日祝休み)
問い合わせ:0997-53-6031

ミニ2kazemaru展_a0047180_1122739.jpg


今回の企画展、夏にやる予定だった10周年イベントが流れたのを知って、
話を持ってきてくれたんです。
ありがたいことです。
ただ、作りたい物はたくさんあるけれど、なかなか考えがまとまらず
GOサイン出せたのは1週間前。
本当はミニ2ではなくミニ5ぐらいにしたいぐらいの小さなイベントですが、
これまでの想いをたくさん詰めたつもりです。

近くにおいでの際は覘いてみてください。
(あっ、私を個人的に知っている人は恥ずかしいから行かないでねぇ。)

イベント終わってから、様子など写真アップしますね♪
# by kazemaru-go | 2010-10-13 21:33 | イベント

小さくかわいい赤のポンポン

今日紹介するのは見たかった植物の一つ「ホンゴウソウ」。

絶滅危惧ⅠB類(環境省)に指定されていて
名前は最初の発見地、三重県楠町本郷の地名からきています。

葉緑素をもたない腐生植物で、高さは3~8cm、茎も細く、
花は2mmと本当に小さい。小さいうえに生息地もわずかで、
なかなか見つけることができませんでした。
7月頃花を咲かせるので、今年も見ることができないと
ほとんど諦めていたのですが、終わりかけのホンゴウソウを
運よく見ることができました。  パチ、パチ、パチ \(^O^)/
小さくかわいい赤のポンポン_a0047180_19144742.jpg

普通に歩いていたら、いや、そこにあるよと言われても
全くと言っていいほどわかりません。

2mmぐらいの花に焦点を合わせると
小さくかわいい赤のポンポン_a0047180_19152398.jpg

小さくかわいい赤のポンポンみたいでした。

奄美にはこれに似たタカクマソウもあるのですが、見てみたいですねぇ。


今日のおまけは
イノシシの骨とキノコ
小さくかわいい赤のポンポン_a0047180_18244065.jpg

川原に大きなイノシシの骨が横たわった形でありました。
イノシシを栄養にして育ったのかわかりませんが、
その骨のあるところのみキノコが生えています。

面白いなぁ、と思って見ていたら


小さくかわいい赤のポンポン_a0047180_19154664.jpg

はっけー、だいばん(大きな)ダニが二匹もいるがねぇ!
やばいやばいと、そそくさと退散しました。。。

今日で、この夏を振り返ったブログは終了。
また、マイペースの更新に戻りま~す♪
# by kazemaru-go | 2010-09-04 18:41 | 植物

ユニークな形のツルウリクサ

今日紹介するのは

ユニークな形のツルウリクサ_a0047180_1812948.jpg


ツルウリクサ。

ススキなどごちゃごちゃ草の生えた道脇などに咲いているのですが
実は、
奄美が国内最後の自生地
らしいのです。
沖縄県のレッドデータブックにも
「沖縄島の1ヶ所では絶滅、他の1ヶ所も現状不明。
 宮古島の現状は不明で、絶滅した可能性が高い。」
とありました。
あんなに無造作に咲いていて、絶滅なんて有り得なさそうな草なのに・・・・・。
この環境、大切にしたいですね。

そんなに珍しい花なのに、なんか私見たことあるかも・・・。
という人もいるのではないでしょうか?
よく、庭先で見かけるトレニアと同じ仲間なんですよ。
ユニークな形のツルウリクサ_a0047180_18193754.jpg

上の写真は、近所の庭に植えられているトレニア。
これだったら知ってる人も多いですよね。


話は戻りまして、
環境省で絶滅危惧ⅠA類に指定されている、ツルウリクサですが
よくよく見ると面白い花の形をしています。
ユニークな形のツルウリクサ_a0047180_1814551.jpg


もうちょっと拡大してみましょうね。
ユニークな形のツルウリクサ_a0047180_18155562.jpg

木や草などは、雄しべと雌しべがあり、花粉が雌しべにつくことで
種などができる、これが基本ですが、
子孫を残すために、植物によっていろんな工夫をしています。
こんな形をして、ツルウリクサはいったいどんな戦略があるのでしょう。

園芸種の説明の中に
「めしべの先端が2つに割れており、そこに触れるとぴたりと閉じる
 おもしろい性質があります。」
とありました。
ツルウリクサも同じなんでしょうね。
今度見かけたら早速やってみなきゃ!!
(3枚目の写真では、雌しべが半開きになっています。)

ツルウリクサを実際見られなくても、園芸種のトレニアで花の形の
ユニークさを観察することができます。
是非じっくり見てみてください。


今日のおまけは
ユニークな形のツルウリクサ_a0047180_1843152.jpg

大高吹奏楽部。
写真は8月28日に行われた「大島高校吹奏楽部九州大会出場記念演奏会」
2年生1年生が演奏する「今日の日はさようなら」の中、
引退をする3年生が一人一人挨拶をしている様子。
知り合いがいて、6月27日に行われた定期演奏会にも行ったのですが
演奏凄いし、いろんな工夫されているし、
両演奏会ともずーっと鳥肌立ちっぱなしでした。
感動してしまって、スタートラインを合唱している時
なだっくゎー(涙)まで、出そうになったが!!
私に、「演奏会来てね」と、連絡をくれたSちゃん。
1年生、2年生の時は行けなかったけど、最後の演奏聴けて本当によかった。
Sちゃん、大島高校吹奏楽部のみなさん、ありがとう。

大島高校吹奏楽部の記事が asahi.com で読めます。
夏音・上 29年ぶり 大島高校の挑戦
# by kazemaru-go | 2010-09-03 19:16 | 植物